アニメ

Anitubeが見れない!代わりにアニメ見るなら「dアニメストア」がおすすめです

こんにちは。無料でアニメが見れるとされていた海外の動画サイト「Anitube(アニチューブ)」が閉鎖されました。

このような海賊版サイトは日本政府の決定で閉鎖されることに決まりましたので、これからもどんどん違法アップロードサイトは閉鎖されていくと思われます。

じゃあネットでアニメが見たいときはどうしたらいいのか。

ということで今回の記事ではアニメを合法的に視聴できる「dアニメストア」について紹介させてもらいますね。

Anitubeが閉鎖された理由

そもそもAnitubeは違法のアップロードサイトです。このようなサイトは海賊版サイトと呼ばれ、しばしば問題になっていましたが、今まではほぼ野放しの状態でした。

ですがとうとう日本政府が動き出し、Anitubeや漫画村などの有名な海賊版サイトへのアクセスを遮断し、強制的に閉鎖をさせたのです。

これからも海賊版サイトは日本政府によって閉鎖されていくと推測されています。そのため、Anitubeが復活する見込みはほぼありません

ウィルスの懸念もありますし、公式の動画配信サービスでアニメを見ることをおすすめします。

dアニメストアとは?

dアニメストアはドコモが運営をしているアニメ専門の動画配信サービスです。以前はドコモユーザー限定のサービスだったのですが、今はdアカウントを発行すれば誰でも契約が可能です。

メリット①:月額料金が安い

dアニメストアは月額432円(税込)でアニメが見放題になります。非常に良心的な料金設定ですね。

この程度の料金なら学生さんでも気軽に登録できますし、金銭的な負担が軽いのは嬉しいです。

メリット②:配信数が多い

dアニメストアでは約2,400作品以上ものアニメが見放題で配信されています。一部有料レンタル作品もありますが40作品程度なので、配信されているほとんどの動画が月額料金だけで見放題なんです。

懐かしのアニメから最新の人気アニメまで豊富に配信されているので、アニメ好きの人なら十分に楽しめます。

メリット③:ダウンロードしてオフライン視聴ができる

これは違法アップロードサイトではできないことなのですが、見たい作品をスマホやタブレットにダウンロードしておくことでインターネット環境がないところでも動画を視聴することができます。

Wi-Fi環境のある自宅などであらかじめ作品をダウンロードしておけば、外出先でのオフライン視聴が可能です。これなら携帯電話のデータ通信量も心配せずに済みますね。

メリット④:広告がない

違法アップロードサイトでは煩わしい広告が出てきますよね。しかし、dアニメストアならサイトにも動画にも広告は一切ありません

いつでも快適な視聴が可能です。

メリット⑤:安全に高画質で見れる

Anitubeのような違法アップロードサイトはウィルス感染の恐れがあります。しかも画質もあまり良くないですよね。

dアニメストアは公式のサービスなのでウィルス感染の心配はありませんし、画質もすごく綺麗です。

メリット⑥:31日間無料体験

dアニメストアは初回登録をしてから31日間をお試し期間として無料で利用することができます。なお、無料体験期間中に解約をすれば料金は一切発生しません。

こういった公式の動画配信サービスの利用が初めてでどういったもの分からないという人でも、最初からお金が掛かるわけではないと思うと安心ですね。

まとめ:アニメが好きなら公式サイトで

dアニメストアのメリットを紹介させてもらいました。

デメリットを挙げるのなら、アニメ専門のサイトなのでアニメ以外の配信はないということと、月額料金が掛かるということくらいでしょうか。

しかし月額料金432円で広告なし&ウィルス感染なし&高画質でアニメが見れるなら、多少お金が掛かっても公式の動画配信サービスを使った方が良いと思います。

アニメのラインナップは非常に充実しているので、ぜひ一度チェックしてみてください。

dアニメストアの登録方法

それではdアニメストアへの登録方法を解説していきます。

dアニメストアに登録をするためにはdアカウントが必要なので、アカウントを持っていない場合は発行をしてからの登録になります。順を追って説明していきますね。

dアカウントを発行する

まずはdアニメストア公式サイトへアクセスしてください。するとこのようなページが出てきます。

「今すぐ無料おためし」をクリックします。

するとこのような画面に切り替わりますので、dアカウントを持っている人はログインを、持っていない人は「ドコモのお客様」「ドコモ以外のお客様」どちらかを選択します。

アカウントを持っていない場合は、メールアドレスや生年月日などの基本情報を入力していきます。なお、このときにクレジットカード情報を登録するのですが、この段階で料金が発生することはありませんのでご安心ください。

入力ができたら「確認画面へ」をクリックします。

これでdアカウントの発行準備が整いました。

dアニメストアに登録する

次に進むとこのような画面が出てきますので、内容を確認の上「同意する」のチェックボックスにチェックを入れてください。

「申し込みを完了する」をクリックすると、dアカウントの発行&dアニメストアへの登録が完了です。

ID(メールアドレス)とパスワードを入力し、ログインすればすぐにdアニメストアの作品を視聴することができます。

31日間は無料で利用できる

登録時にクレジットカード情報を入力しなければならないのですが、無料体験期間の31日間に解約をすれば料金は一切発生しません。

無料お試し期間でdアニメストアがどんなものなのかを見てから継続利用するかどうかを決められます。

登録して31日間は無料で動画が見れるので、気軽に試してみてくださいね。

他にもアニメが見れる動画配信サービス

アニメを見るのなら料金が安くて配信作品数の多いdアニメストアが一番おすすめですが、他にもアニメが視聴できる公式の動画配信サービスは色々あります。一部を紹介させてもらいますね。

動画配信サービスを比較

月額料金 アニメ作品数 無料期間 DL再生
dアニメ 432円 約2,400作品 31日間
Hulu 1,007円 約700作品 2週間 ×
U-NEXT 2,149円 約1,700作品 31日間
FOD 959円 約250作品 31日間 ×
dTV 540円 約680作品 31日間
Amazon 400円/月
3,900円/年
約1,100作品 30日間

配信数が多く人気が高い動画配信サービスは大体この6つですね。dアニメストア以外は、アニメの他に映画やドラマなども配信されています。

どれを使ったらいいの?

各動画配信サービスの特徴ごとにおすすめポイントをまとめます。

大体こんな感じですね。

アニメ作品の視聴が目当てならdアニメストアがおすすめですが、アニメ以外にも色々と映画やドラマを見るならこの中のどれかから選んでもらえればと思います。

配信されている作品のラインナップは未登録でもチェックできるので、気になるサイトがあったらぜひ一度見てみてください。

おわりに

Anitubeの代わりとかで検索が多くされているみたいですが、dアニメストアを紹介しているサイトがあまりなかったので今回紹介させてもらいました。

個人的にはアニメを見るのならdアニメストアが超絶おすすめです。作品数が圧倒的ですし、月額料金も安いのでアニメ好きの人なら絶対に楽しめますよ。

ぜひ一度試しに使ってみてくださいね。

-アニメ
-