電子書籍

FODで漫画が無料で読めるって本当?FODの電子書籍を楽しむ方法を徹底解説!

電子書籍って便利ですよねー。スマホで読みたいときに読めるし、好きなときに購入できるし、売り切れの心配がないので重宝しています。

私は電子書籍を購入するときはAmazonの「Kindleストア」をよく利用していたのですが、最近はFODに浮気気味です。なぜかというとFODで買った方がお得なことに気付いちゃったからです。

ということで今回の記事では、FODでお得に電子書籍を楽しむ方法を解説させてもらいます!

FODってなに?

FODはフジテレビが運営をしている動画配信サービスです。月額959円(税込)で約20,000本の動画が見放題になります。

メインのサービスは動画配信なのですが、電子書籍も取り扱っています。「じゃあ電子書籍はオマケ程度のものなんじゃ?」と初めは思うのですが、実際に使ってみると全然そんなことはなく人気の作品や話題の作品が網羅されています。

ではFODで電子書籍を読むとなぜお得なのかということについて詳しく解説していきます!

FODで電子書籍を買うとお得な理由

まずFODでお得に電子書籍を楽しむためには、FODプレミアムに会員登録をしなければなりません。FODプレミアムの利用料金は月額959円となっています。

「月額料金が掛かるならお得じゃないのでは?」と思われるかもしれませんが、実はFODでは月額料金以上の特典が用意されているのです!ではではその特典について紹介していきます。

①毎月1,300円分のポイントがもらえる!

FODプレミアムに登録をすると、毎月100ptが決まってもらえます。

そして8のつく日(8日、18日、28日)にFODにログインをすれば追加で400ptをもらうことができるんです!

つまり、毎月合計で1,300円分のポイントがもらえちゃうんですね。

月額料金は959円なので、1,300から引いてみると341円。そう考えると、毎月341円分の電子書籍が無料で購入できることになります!

月に1,000円以上電子書籍を購入する人にとってこれはかなりお得です。

②電子書籍購入で20%のポイント還元

FODの電子書籍購入時のポイント還元率はなんと20%です。ここまでポイント還元率の高い電子書籍ストアは他にありません。

例えばこちらの『斉木楠雄のΨ難』1巻を購入したとします。

価格が「380ポイント」となっていますので、20%のポイント還元で76ポイントがもらえることになりますね。

しかもポイントが還元されるのは一部の電子書籍のみ、とかではなく全ての電子書籍が対象です。

私は漫画を電子書籍でまとめ買いすることが結構あるので、ポイントを還元してもらえるのは非常にありがたいです(笑)

電子書籍をよく購入する人ほど得をするシステムになっています!

③雑誌の最新号が読み放題!

FODプレミアムの会員になると、人気雑誌の最新号が100詩以上読み放題になります。読み放題なので、もちろん追加課金は必要ありません。

私は雑誌は特に買って読んだりはしていなかったのですが、読み放題だと暇な時とかについ読んでしまいます。

ファッション、料理、バイク、スポーツ、週刊誌などジャンルは色々あるので読みたい雑誌がきっとあると思います♡

④漫画が探しやすい

検索フォームを使って作品名を直接入力して探すのでも良いのですが、カテゴリが結構細かく分かれているので漫画を探しやすいです。

「少年マンガ」「小女マンガ」「無料マンガ」「小説」などのカテゴリごとに探せたり。

掲載雑誌ごとに探せたりと色々な探し方ができるのでこれが結構便利です。面白そうなジャンプマンガないかなぁ〜みたいな感じで見れて楽しいです(笑)

⑤他にも色々な特典あり

電子書籍のサービスに関しては大体こんな感じです。

しかし、FODはもともと動画配信がメインコンテンツです。なので会員登録をすれば約20,000本のアニメやドラマ、映画などが見放題となります!

海外作品はやや少なめなのですが、国内ドラマや人気アニメ、映画などは豊富にラインナップされています。

FODプレミアムのサービス内容をまとめるとこのようになります。

  • 約20,000本の動画が見放題
  • 毎月1,300円分のポイントがもらえる
  • ポイントは電子書籍購入や有料動画レンタルに使える
  • 電子書籍購入でポイント20%還元
  • 雑誌の最新号が100誌以上読み放題
  • 動画は最大5台のデバイスから同時視聴可能
  • 初回登録から31日間の無料お試し期間

これだけのサービスが月額1,000円以下で受けられるのはとってもお得だと思います♡私はアニメも漫画も好きなので、両方を堪能できるサービスとして重宝しています!

漫画を電子書籍で購入する人、お得に電子書籍購入がしたい人、アニメや映画などが好きな人におすすめです。

FODにはいくつかの会員コースがありますが、今回紹介したサービスが受けられるのは「FODプレミアム」というコースですので登録の際はお気をつけくださいね。

FODのデメリットは?

①月額料金が掛かる

FODでお得に電子書籍を楽しむためには月額会員登録が必須になってきます。

毎月月額料金以上のポイントはもらえるのですが、月額利用料金が掛かるとなると少し負担を感じてしまう人もいるかと思います。

とはいえ、月に1,000円分以上の電子書籍を購入しているのならFODはお得なサービスだと思います!

②ポイントに有効期限がある

FODで付与されるポイントには「6ヶ月」の有効期限があります。

例えば6月1日に付与されたポイントは、11月末日までに使い切らないと失効されてしまうということになります。

まぁ6ヶ月もあればポイントを使うのはそんなに難しくないと思うので、特にデメリットでもないような気もしますね。

③BLやTLが少ない

FODは少年漫画や少女漫画、青年漫画などは充実しているのですが、BLコミックやTLコミックの作品数はやや少なめです。

全然ないということではないのですが、BLやTLがお目当てならちょっと不満足かな?という感じはします。

どちらかというと人気作品やメジャー作品が読みたい人向けな印象です。

電子書籍のラインナップは未登録でも確認できますので、登録前に読みたい作品があるかどうか見てみてください!

FODまとめ

FODで無料で漫画が読めるのかというと、完全無料での利用はできません。ただ月額959円で毎月1,300円分のポイントがもらえるので、差額の341円分毎月得をするということになります。

なので毎月1,000円以上を電子書籍購入に使っている人なら、他の電子書籍ストアよりもFODで漫画を買う方がお得だということになりますね。

あと、電子書籍を購入するごとにポイントが20%還元されますので、それも含めたら無料でもらえるポイントはかなり多いです。

読みたい作品が一通り揃っているのなら、FODが一番お得に漫画が読めるのでおすすめです♡

おわりに

FODの電子書籍サービスについて紹介させてもらいました!

私はもともと動画が目当てでFODに登録したのですが、電子書籍サービスも見てみるとポイント還元率が高くて驚きました。今ではポイントはほとんど電子書籍購入に使っています。

月額料金が掛かるというのがややネックになってしまうかもしれませんが、サービスの内容は非常にお得なので気になったら使ってみてくださいね♡

-電子書籍
-