最近では動画配信サービスが広く普及してきており、「使ってみたい」「登録する価値があるのか知りたい」という人も多いのではないでしょうか。
というわけで、今回の記事では動画配信サービスのメリットとデメリットについて徹底的に解説をさせてもらいます!
VODのメリット
まず初めにVODを使うメリットから解説していきます。
①定額で動画が見放題
一番大きなメリットは定額で動画が見放題になるということですね。エピソード数の多いドラマやアニメをDVDショップでレンタルした場合、レンタル枚数が多くて意外と高くつきます。
VODで見放題配信されている作品なら、どれだけ見ても追加料金は発生しないので、お金のことを気にする必要がなくなります。
②いつでもどこでも好きな時に見れる
VODはスマホ・タブレット・パソコン・テレビなど様々なデバイスで再生が可能です。なのでいつでもどこでも、好きな時に好きな動画を何回でも見ることができるんです。外出中はスマホで見て、家ではパソコンやテレビで見るという風に使い分けることもできます。
また、DVDレンタルショップだと貸出中となっている場合は返却されるまで待つしかないですよね。VODならそういったこともないので、本当に好きなときに好きな動画を見ることができるんです。これはネット配信だからこそのメリットですね。
③広告やCMがない
月額料金を支払っているので、VODのサイト自体に余計な広告がありません。また、レンタルDVDによくある、本編が始まる前にCMが挟まれているといったこともありません。
広告やCMがないため、快適な視聴が可能です。
④月額料金が安い
VODサービスは意外と月額料金が安いです。例えばHuluは933円、FODは888円、dTVは500円……など気軽に登録ができる料金設定になっています。
普段から映像作品を良く見る人なら十分元が取れると思います。
⑤無料体験期間がある
VODには初回登録をしてから無料のお試し期間というものが用意されています。無料体験はだいたい1ヶ月程度。その間に解約をすれば料金は一切発生しません。
なので実際にVODを使ってみて「思っていたのと違う」と感じたら解約をしてもらえれば大丈夫なんです。
無料体験を経てから継続利用をしていくかどうかを決められるということですね。
⑥DVDレンタルをするよりもラク
VODならDVDショップに借りに行く・返しに行く手間が省けます。
また、VODで有料作品をレンタルした場合は期限が過ぎると自動返却になるので、返却期限や延滞料金を心配する必要がなくなります。
インターネット上で全てが完結するというのはかなり楽だと思います。
VODのデメリット
では次にデメリットの方を解説していきます。
①動画を見ていなくても月額料金が掛かる
例えば動画を一切見ていない月があったとしても、月額料金は変わらず同じだけ掛かります。
なので普段からドラマや映画やアニメをほとんど見ない人だったら、レンタルDVDの方が安く済むかもしれませんね。
②レンタル料金が高い
DVDレンタルショップに比べ、有料レンタル作品の料金がやや高めです。新作映画だと400円~500円程度でしょうか。この場合はレンタルDVDの方が安いですね。
しかし、延滞金の心配がないことを考えるとネットレンタルも全くのデメリットというわけではありません。この辺りはお好みで使い分けて頂いて良いと思います。
③インターネット環境が必要
ネット動画なので、インターネット環境が必要になってきます。
自宅だったらWi-Fiがあると思うので大丈夫かもしれませんが、外出中にスマホで動画を見ようと思ったらかなりのデータ通信量を消費します。なのでスマホやタブレットで動画を視聴する場合は、WiMAXなどのモバイルルーターを使うか、あらかじめ自宅で動画をダウンロードをしておくことをおすすめします。
まとめ:まずは無料で使ってみよう
VODのメリットとデメリットを紹介させてもらいました。
個人的にVODはすごくお得でおすすめのサービスですが、やっぱり一度は使ってみないと分からないと思うので、まずは無料トライアルから始めてみてください。
それで思っていたのと違ったり、あまり見る回数が少なかったりした場合は、無料体験期間中に解約をすれば料金は発生しません。
なのでぜひ無料トライアルから利用してみてください!
おすすめVOD比較
-
おすすめの動画配信サービス7つを比較!最適なものを選ぼう
最近では様々な動画配信サービスが展開されており、どれに登録するのが一番良いのか迷ってしまいますよね。それぞれで料金や強いジャンルが違いますので、登録前にどれが一番自分に合っていそうかを確認することが大 ...